終わった・・・

怒涛の日々が、終わった。


昨日、卒論を出した。
2日間眠らずに、3分の1くらい書いた。
出す前は、緊張で身体がぶるぶる・・・
出し終わったときは、寝不足で足がかくかく・・・
家に帰ってしばらくは、放心。
そして、少し片付けなどして、
疲労のあまりベッドにたおれて、
頭のオーバーヒートが少しおさまったかと思うと、
一気に、ブラックホールに吸い込まれるように、
眠りに落ちた。


締め切り2日前、パソコンの調子がわるくなって、
暴風雨のなか、自転車で田無まで行き、
敬子の家にとまらせてもらった。
やさしいご主人と和みの時間。
おいしいごはんもご馳走になった。
至れり尽くせりなのに、まったく気をつかわせない、
ザ・ホスピタリティの家。


1日前、敬子の家から送ってもらった。
すると、昨日やった分のファイルが開けないことが判明。
敬子にあれこれ模索してもらったうえ、
だんなさんに来てもらうことに・・・田無から。
(途中まで来てたところで、こちらでなんとかなって、
また引き返してもらった。)


そうやって開けたファイルを、
今度は貴子に送り、彼氏に添削してもらう。
(English Abstractの部分。)
本当は昼ごろ送るはずが、夕方になってしまった。
「大丈夫、パニくってるのわかるよ、
こちらはいいから。送ってみて。」
って言ってくれた。
送り返してくれるとき、
「あなた、やっぱりすごいよ。」
ってほめてもらえて、またふるいたつ。


そのあとは、カモちゃんが校正をしに来てくれた。
誤字脱字や、わかりにくい表現など指摘してもらえたら、
と思っていただけなのに、
論文でとりあげている小説を買って、
まるまる読んできてくれた。
深いところまで、指摘してくれて、
最後は、「がんばりましたね、本当に。」
「こんなに深く考えている人、院生でもいないよ。」
って言ってくれて、また、胸を熱くしてくれる。



3日前、ふつうならもう提出している日に、
この期におよんで本を借りに、学校に行ったら
先生の右腕のTさんに会う。
「Tさん」と声をかけたら、
「ああ、出しましたか?」と。
(まったく顔だしてない私を覚えていてくれた。)
「いえ、まだです。月曜日に出します。」
おそらくとんでもなく切羽詰った顔で、
先生にこれまで一度も相談していないことを説明。
もう提出後まで会える日がないので、
提出日の先生の授業後に、
教室前で待っていてあいさつしてはどうか、
と言ってくれる。


「では、出せれば・・・(なんとかなるんですね)!」
と言いかけた私の言葉をさえぎって、
「出せます!」と、きっぱりおっしゃった。
たぶん、「出せれば、出します」と言いかけたと思ったんだ。
おかしかったけど、私がどんなにひどい状況にいるかも
話していないのに、「出せます」と言い切れること。
少しも甘さはないのに、やさしいこと。
すごい人だと思った。
かもちゃんに話したら、このすごさ、共感してくれてうれしかった。


これらの友人&その家族、知り合いの
誰が欠けても終わらなかったと思う。


ほんとうに感謝。ありがとう。


そして、目指していたものの
2割くらいしか届かなかったけど、
その2割のなかで最後まで最高を目指してがんばれたこと、
感謝。


怒涛の日々が終わる。


父親の入院。
長年の心の病のもとと向き合い、小さなしこり程度にまで治した。
(完全になくなることは、ないとしても。)


就活、内定。
ようやく、自分の力で生きていける土台ができた。
この先、いたければ何年でもいていいし、
ほかに行きたければ自由に出て行ける場所。
「言葉が同じ」と感じられるところに受け入れられたことが
何よりもうれしい。


卒論。
人に読んでもらう文章を、これほどまとまった量書いたのは初めて。
ぐうっと力をしぼって、中の方に降りていき、
言葉がつながりあうのを待つ。
ものごとのつながりが、見える瞬間を待つ。
捉えたものを、一気に見える言葉に引き出す。
ということの連続だった。
書くって、こうやるのか、と思った。
体力勝負って、なるほどね。


作家の「幻視」、
夢を見ているように、自分にはどうにもならない世界で、「書く」。
ここで得たものを、うんと精度高めていけば、
私にもいつか垣間見ることができるかも、と思った。
それをしたい、と思った。
言葉は、自分のなかに、とても広い地下空間に、
ちゃんと眠っている。


そこにたどり着き、とり出すことができるかは、
どれだけそこまでの道をならし、
勇気をもって、毎日毎日歩くか。
一日さぼれば、それだけ、道は草で覆われてしまう。


ああ、届いてみたい。と、心から思った。
その世界に通じる道を持ていれば、
何があっても生きていけるような気がした。


Tさんの言葉、存在がうれしいのは、
その世界を、そこでの悲しみを、
知っている人だと感じるから。


毎日が、ほんとうに貴重になった今の思いを、
持ち続けていきたい。


後悔していることは、
(たくさんあるけど、そのなかでも一番は)
ダイエットにさく力がなかったこと。
最後におばあちゃんに会ったときより、7キロも増えてしまった。
あんなに支援してもらったのに、戻ってしまったこと、
どんなに悲しむだろうと思うと、胸に裂傷がふえていく。


馬鹿だと思ったのは、昨日、
卒論終了の連絡を母親にしたとき、
リバウンドしてしまったことでおばあちゃんに感じる負い目を、
そのまま阿呆のように、垂れ流してしまったこと。


そんなことだけで評価されているわけじゃないとわかっているし、
自分の情けなさを人に話して癒してもらおうなんて、ほんとに甘えていると感じるし、
お母さんが逆におばあちゃんに、どうしようもない怒りを
抱いてしまい得ると、わかっているのに。
情けなさで涙が出た。
母は、さぞ切なかったろう。


今週末、うちに泊まる予定だったのに、
やっぱり日帰りにする、と、今日メールが来た。


ダイエットは、これから集中できたら、と思う。
数ヶ月後には、笑って人に会いたい。
今の切なさが、報われますように。


光が見えなくても、歩くことの意味を、
そうして必ずたどり着くゴールでの歓びを、
この数ヶ月で、学んだ。
身に刻んだ。
これからも、なまらせずに生きていきたい。
一生懸命、歩きたい。
ずるをしない。


面白いこと、どんどんする。
めいっぱい、喜びを受け止める。
着実な毎日、つくりあげていくぞ。

光が

見えてきた・・・のかな?


そういうところで、また空白期間。


深呼吸の必要


昨日、まる一日。



もはや、焦らない。


自己嫌悪もあまりない。


たぶん、わたしに必要なものなんだろう。


余白の時間、が昔からたくさん必要なタイプだった。


ぎりぎりでも、間に合えばいい。


後悔それほど多くなければいい。



パンを4つも食べちゃった。


それも、たんたんと受け止めている。


どうしてなのか、悩まず身体で考えている。


きっと変わっていける。


薄皮をはがすように、少しずつ楽になってきていると感じる。


ふりかえれば、ここまで乗り越えてきた。


あとちょっと。ミルフィーユのように要るだけ余白時間


重ね合わせながら、最後は納得のいくものになっているように。



父は、あいかわらず不安製造機。


鷲沢さんの「『待つ』ということ」に、


あたりまえのたっぷりの距離感、節度ある視線を


与えられた。


感謝。心から。


[rakuten:book:10335433:detail]

時雨みち (新潮文庫)

時雨みち (新潮文庫)

「待つ」ということ (角川選書)

「待つ」ということ (角川選書)

締め切りが

延びていた。


いつのまにか。


ほんとうにぎりぎりの6月2日に


仮綴じで出しても、


製本が間に合うようになっていた。


(いやだけど!そんなぎりぎりは。)



でも、それを電話で確認したら


こんどは怠惰・無気力との闘いになってしまった。


これまでの時間との闘いからくる


燃え尽き的な症状が、ちょっと出てる?


(焦るばかりでそれほど頭と手は動いてなかったけど)


とにかく、それほど状況が変わったわけではないのに、


焦りさえも失ってしまうのは、まずいよね。


気持ちがすごく楽になったというのは、心底嬉しいことだけど。



2日くらい、ほとんど進んでいない。


ここから巻き返し!


教授とも、友達とも、まったく話をしてなくて、


まわりの状況ぜんぜんわからないのも


不安だけど、今はとにかく自分のものを


少しでも完成に近づけるしか。


知性の勝負。



女子バレーなど見ていると、


もう充分すぎるほど強い人たちが、


まったくおごることなく、


謙虚でひたすら熱い目をした挑戦者のままで


一日、一日死ぬ気の努力を重ねて


3年、4年かけて誰がみてもうーんと


うなるような進化をとげている。


それはしょうがないんじゃ、と思える欠点も、


逆に強みに変えていたりする。


ものすごく力をもらっている。



一日、一日の努力、進化に憧れる。


共感、共振して自分の力に変えられるような存在を、


一生懸命探している。


自分も、ひとつ山を越えたら、ひとつ自由に、


ひとつ楽になること、わかっている。


一日、一日、変わっていこう。


今はとにかく、卒論とダイエット。



やれば、普通以上の結果だせる力はあると信じられる幸せ。


しっかり生きよう。


いつ地震で死ぬかもわからない。


いつがんを患うかもわからない。


今、心配らしい心配なく、生きられている幸せ。


これを、幸福という。


これを、希望というんだ。


天使 (文春文庫)

天使 (文春文庫)

雲雀 (文春文庫)

雲雀 (文春文庫)

あなたがいれば 第4巻 (小学館文庫 よB 34)

あなたがいれば 第4巻 (小学館文庫 よB 34)

どどどど

どうしよう!


終わるのか!いや終わらせるけど。


まだ、第一章がなんとなく終わったところ。


あと、


・第二章


・第三章


・はじめに


・結論


・資料のピックアップ


・作者以外のサポート


・註


・参考文献


・English Abstract(これがきつい!)


・表紙、頁等の体裁


・Native Check、友人check


・・・を計5日で終わらせたいんだけど。



今のままではむり。


作業の量と質!根本見直し!


絶対終わらせる。


終わらせないわけにはいかないんだから。


最低限の体裁を整えることが第一条件!!

ふりかえらずに、今は


昨日はまさかの・・・


進行ゼロ!


あははー。


って笑ってる場合じゃ。



どうしてかというと、


深く長く壮大な物語的な夢を見て


目覚めたら昼過ぎで、


そこからずるずると張って机(ちゃぶ台)に向かい、


PC立ち上げたら立ち上がらず、


そこで体内エンジンがしゅるしゅるとストップしてしまった。



結果、気分を切り替えて、動ける方向に動いてみた。


シャワーを浴びて、5時ごろ出かけて、


立川で「アイム・ノット・ゼア」を鑑賞。


ケイト・ウィンスレッドすげえ。


かっこいい!!となって帰宅。


それから、だらだらとテレビ見て、


卒論と関係ない本を手にとって数ページ読み、


そのまま眠りに落ちた。



昨日はSOUPもゼロ。


かわりに、スタバのラテとスコーンとパウンドケーキ。


さらには、隣でパンも買って帰ってきた。


それでも飽き足らず、途中コンビニにも寄る。


もう、なんにもさえぎる物なし。


かろうじて、糖質多量摂取の前に


これまた大量の青菜を食べるだけの余地はあったみたい。


健康診断まで、あと2日。



そして、今日・・・


あいかわらず、昼過ぎに起き、


紅茶と珈琲にミルクを入れて飲んだあと、


ドライ・アプリコットに手がのびてから


歯車くるい出す。


青菜ととうふもおいしく食べたけど、


SOUPはどうしても飲めなかった。


かわりに甘いイチゴのジャムいりの


カスピ海ヨーグルト


カフェオレ・ボウルにいっぱい。


新じゃがまで蒸かしてる・・・。


どこに行くんだろう。



とにかく、卒論は今からできるところまで。


最悪でも、今日入れて、あと4日で仕上げなきゃ。


それから3〜4日で、英語の部分と、すべての体裁整えること。


先生のチェックとネイティヴ・チェックもMUST。



あああ、がんばれ!


できると信じて。



もしあと6ヶ月の命だったら、


時間がないからって、あきらめたりする?


くよくよしている暇があったら、


手を動かす。


頭を働かす。


ダイエットも同様に。


一グラムずつでも、前進し続ければ、


いつかは20キロ減。


夢はひとつずつ叶えなくては。



今の夢は、卒業することと、きれいにやせること。


それだけ。



ここまで、だんだんと、人生の選択肢をしぼってきた。


悪いことではない。


人の一生って、本当に叶えたい夢をひとつかふたつ、


叶えるために努力するくらいが


めいっぱいなところだと、


わかってきた。


ひとつかふたつくらいの夢にむかって、


一日、いちにち、精一杯すすむ。


それ以外の寄り道にさける時間なんてほとんどない。


そのこと、いつも頭においておくこと。

ううーん


今日は、昨夜の必死さそのままの状態で朝目覚め、
2ヶ月分くらいの新聞紙をリサイクルに出して、
部屋じゅうモップとコロコロかけた後、
即、卒論にとりかかる。


9時半くらいには、がしがし書いてて、
午前中にはけっこう進んでた。
(それでも、予定に比べたら微々たるものだけど。
うっ(泣)。
終わるのか・・・!
いや、終わらせるけども・・・!)


それでも、これまでの腰の重さを考えたらうそのよう。
逃げることより、早く早くはじめなきゃ、
というベクトルに心が向いていくのは、
同じ焦りや辛さでも、
幸福感・安堵感による中和のされ方がぜんぜんちがう。


昨日の暴走で、いよいよストッパーがはずれた感じ。
もうどうにでもなれ、という気分になって
ようやく回りだした。
・・・のかな?


その点は、評価できる。


だが・・・だからといって・・・
YKSB、3NMは・・・!
ひどい、ひどすぎる。


あと、健康診断まで今日ぬかして3日しかないのに!
ああ、もうばかばか。
うなぎのぼりじゃん。


「頑張るということは、
もうどうにもならない、と思ったときが始まりです」


とにかく動こう。


卒論アドバイザーと、結局いちども会ってないことも
不安の種。
メールだけでもするべきとわかっているのだけど。


明日は無理だから、木曜日か、来週の火曜日に
会って話せたらいいな。

大丈夫かな、大丈夫だと信じて、
今は動くしか。
アシスタントのTさんは、「最後にまとめて成績つけるから」
と言っていたし。

ああ、なんてぎりぎり。綱わたり。
とにかく、卒業できることが目標。
過程はどうであれ。


明日は、今日の勢いはそのままで、
くだらないテレビなど見てしまった2時間分を
前向きな努力にあてること。
それからダイエット成功にむけて、
祖母や母に顔向けできないようなことはしないこと。
これが目標。


父親がちゃんとやっているかも、すごく気になる。
電話してもつながらない。
そろそろ気のゆるみが出ているのではないか。
そして、一回の「ゆるみ」が瓦解につながる。


それでも、去年の秋よりひどいことにはならないから。


たとえ逆戻りしても、もう一人分(私いれて一人半分)
以上の範囲に迷惑はかけないから。


よかった。
そうだよ、それがんばってきたんだから。
就活だって立派に終えたし。


あと、卒論だけなんだから。


それが終われば、自由にダイエットに集中して、
あとは一生かけて身体と向き合っていく。


卒論終わったら、これまでお世話になった人たち、
連絡とだえさせてしまっていた人たちに、手紙を書きたい。


卒業は6月末。
それまでダイエットと、手紙と、読書と映画に時間を使いたい。


そのあとは、アルバイト。
楽しいやつ。
映画関連がいいなぁ。


最後の一山。
食生活気をつけながら、卒論期限までに終えること。
あと8日と4分の1日。

流れに乗り切る!
没入感!

くうう


やっちゃったー。

もう、ばかばか!

一日がこんなに貴重なときに!



でもまだ、3時。

あと6時間はがんばれる。



今日、とにかく残りの時間、せいいっぱい卒論がんばる。

それから、もう二度と「依存症」のサイクルに入らないこと。



16日まで、しっかりSOUP。

21日まで、しっかり卒論。



その後も、マイナス20kg。

その後も、ずっと書き続けること。



人生の習慣を作るための、今。

流れをせきとめないことの、幸せ。



書かれる手

書かれる手

私という現象 (講談社学術文庫)

私という現象 (講談社学術文庫)